母乳育児

E赤ちゃん森永ミルク口コミ評判 新生児消化の良いミルク!

投稿日:

E赤ちゃん森永ミルク口コミ評判実際に使った人の感想知りたい人多いのかな、と思って私が使ってよいところを書いてみます。

私が第一子を出産した病院は無痛分娩で有名な荻窪の東京衛生病院。

 

東京衛生病院では新生児に消化の良いミルクとして、新生児の授乳室で森永E赤ちゃん粉ミルクを使っています。

 

退院指導で、私は母乳と粉ミルクの混合ミルクで育てることになりました。

 

初めての赤ちゃんのミルク、どこのブランドがいいのかな?とおもって
出産するまで哺乳瓶とミルクを買っていなかったのですが、
病院と同じミルクを使うのが栄養・安全性の観点から安心だな~(^^♪と思い、E赤ちゃん粉ミルクを使うことにしました。

森永E赤ちゃん粉ミルクは初めてミルク育児を始める人用の激安スターターセットがあります!
お試しパックがとってもお得!

  • 詰め替え400g*2個
  • 詰め替え保存容器
  • 計量スプーン2個

がついて価格が安い!

 

かお

E赤ちゃんの良いところ

1、母乳に近い栄養成分

母乳(特に初乳)に多く含まれ、乳幼児の健康と発育に重要なたんぱく質であるといわれているラクトフェリンを世界で初めて配合!

母乳は赤ちゃんの免疫力をUPさせる効果がありますよね。

その免疫力を高める効果があるのがラクトフェリン。

母乳育児ができなくても免疫力を付ける効き目があるラクトフェリンが入っているのは安心(*^-^*)

 

2 頭をよくする栄養成分たっぷり

乳幼児の発達に重要であるといわれているDHAやスフィンゴミエリンを配合。

ミルクしか栄養が取れない赤ちゃんがすくすく成長するように設計されています。

3、全て牛乳たんぱく質を消化吸収のよいペプチドとしている。

母乳と違って粉ミルクは消化吸収が悪いところ。

でも、E赤ちゃんは他社の粉ミルクと比較して、格段に消化吸収が良い粉ミルクになっているんです。

分子を細かくしペプチド化することで消化を良くしているんですって。

私の赤ちゃんは妊婦検診で腸閉塞の疑いがあったので、おなかに優しい粉ミルクであるE赤ちゃんは安心。(出産後の検診で腸閉塞ではないと診断されたのでホッとしていますが)

 

腸内フローラを整えるようにオリゴ糖やラクトフェリンなども配合されていて便秘になりにくい粉ミルクでもあるんです!

3ミルクアレルギーを作りにくいよう配慮したミルク

牛乳の成分をペプチド化し消化吸収をよくしているので体内に牛乳成分が残りにくい

だから、ご両親がアレルギー体質でミルクアレルギーの心配のある赤ちゃんにもミルクアレルギーが起こりにくいミルクとして安心して飲めるとのこと。(BY東京衛生病院のミルク調乳担当の管理栄養士さん)

子供のミルクアレルギーは親が牛乳アレルギーでなくてもいつ発生するか心配(+o+)

 

安全性の面からも森永E赤ちゃんミルクは優れているなぁ、と思いました。

 

森永は「はぐくみ」という粉ミルクも出しているのですが、E赤ちゃんとはぐくみの違いは

森永乳業のホームページを見るとE赤ちゃんのほうがミルクアレルギーに配慮した製品とのことです。

ペプチド化で消化吸収が良い、ラクトフェリン配合など栄養素はE赤ちゃんとはぐくみは一緒とのことだったので、牛乳アレルギーが心配な人は「E赤ちゃん」、ミルクアレルギーが心配いらない人はE赤ちゃんよりも若干価格の安い「はぐくみ」をつか宇野もよさそうですね~

 

私はアレルギーは1回発症すると一生悩んで付き合っていくもの、とおもっているので、ミルクアレルギーは起こしたくない!!!

 

だからミルクアレルギーに配慮したE赤ちゃんを使っています。

ミルクアレルギー心配なくて安いミルク買いたい人はこちら







-母乳育児
-

Copyright© 36才高齢出産ママ 無痛分娩 育児ブログ , 2020 All Rights Reserved.